売れるヒント

店頭マーケティングの視点でビジネスの売れるヒントを探る。マーケティングや営業など、売る仕事の方へ

【ネーミング】直球の名前

今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

昨日は少し早く帰宅したので、少し読書しました。

最大化の超習慣 「堀江式」完全無欠の仕事術

堀江さんの仕事術の本は珍しいので早速読みましたが、具体的な事例が多く参考になりました。

 

それでは「売れるヒント」第1,430号です。

--------------------------------------------------------------------------------

■先日、スーパーのサミットで買い物しました。

f:id:ryo596:20220203080928j:plain

こちらはヨーグルトの売り場です。

 

■最近あまり立ち寄らなかったのですが、久々にじっくり見てみました。

珍しかったのが「記憶対策ヨーグルト」です。

モリービフィズスと書かれていて、また新たなコンセプトですね。

「世界初」の認知機能を維持する働きが認められた「ビフィズス菌MCC1274」配合だそうで、すごいですね。

 

■ここでの気づきは「直球のネーミングが強い」です。

こういう場合、つい横文字で凝ったネーミングを考えてしまいますが、これは直球ですね。

あまり認知されていない機能のある商品については、このような直球なネーミングがわかりやすいです。

これで「メモリーヨーグルト」とかにしてしまうと、コンセプトがぼやけてしまう感じがするので、上手いなと思いました。

 

■このように、顧客がどれだけ機能を認知しているかによって、ネーミングも変えた方がいい場合があるかもしれませんね。

ネーミングもあくまで顧客視点で決めた方がいい、と感じた「記憶対策ヨーグルト」での気づきでありました。

 

【今日の教訓】

自社の商品やサービスは、適したネーミングになっているでしょうか。

顧客の商品や機能への理解によって、ネーミングも変える必要がある場合があると思います。

--------------------------------------------------------------------------------

それでは、今日もビジネスを楽しみましょう!