売れるヒント

店頭マーケティングの視点でビジネスの売れるヒントを探る。マーケティングや営業など、売る仕事の方へ

【コンセプト】カテゴリーの境界

今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

昨日は終日在宅で勤務していました。

終わった後に、今度TOEICを初めて受けることもあり、英単語の本を読んでいました。結構面白いです。

英単語の語源図鑑

 

それでは「売れるヒント」第1,324号です。

--------------------------------------------------------------------------------

■先日、ローソンに買い物に行きました。

f:id:ryo596:20211019072436j:plain

こちらはグミや飴の置いてある売り場です。

 

■今まで見かけなかった商品を見つけました。

「超・弾力ハード食感グミ パスティーユ<ハーブミント>」という名前です。

名前からして、弾力のあるグミであることが伝わってきますね。

パスティーユ」とは、ヨーロッパをはじめ海外で人気の菓子カテゴリーだそうですね。

通常のグミよりも水分が低く、非常に硬く弾力のあるグミだそうで、一度試したくなる見た目になっていますね。

 

■ここでの気づきは「カテゴリーの境界線」ということです。

プレスリリースを調べていると、ガムとキャンディのカテゴリーの中間に「パスティーユ」というカテゴリーがあると書かれていました。

ガムとキャンディとグミを足したような食感で、噛んでも舐めても食べられるお菓子だからだそうです。

ハード食感のグミ市場が年々伸長傾向だそうなので、この境界線のカテゴリーは、顧客から支持されれば新たなカテゴリーとなるかもしれませんね。

 

■このように、カテゴリーの境界に新たなカテゴリーを作れば、競争から離れることができるかもしれませんね。

このような新たな市場を作る取り組みを見るのは面白い、と感じた「超・弾力ハード食感グミ パスティーユ」での気づきでありました。

 

【今日の教訓】

自社の商品やサービスは、その周辺のカテゴリーとの境界を狙えないでしょうか。

境界を狙おうとすると、新たなコンセプトの商品を作り出すことになります。

そうすると競争から抜け出すことができるかもしれません。

------------------------------------------------------------------------------

それでは、今日もビジネスを楽しみましょう!