売れるヒント

店頭マーケティングの視点でビジネスの売れるヒントを探る。マーケティングや営業など、売る仕事の方へ

【商品開発】需要の連鎖的変化を見る

今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

最近、英単語の学習をアプリで毎日しています。

何かを習慣にするのは難しいですが、1つずつ身に付けたいと思います。

 

それでは「売れるヒント」第1,071号です。

--------------------------------------------------------------------------------

■先日、ドラッグストアのココカラファインに買い物に行きました。

f:id:ryo596:20210206072514j:plain

こちらは衛生用品売り場の様子です。

 

■こちらには、マスク関連商品が増えていました。

まず1つは「耳が痛くならないマスク用シリコンカバー」です。

これは私もよく感じていて、マスクの質によっては耳がすごく痛くなります。

試行錯誤して、紐が緩めのマスクに行き着いたのですが、シリコンカバーという手があったのかと驚きでした。

2つ目は「マスクをしてもくもりにくい花粉カットメガネ」です。

こちらも私がよく感じる悩みです。

メガネ業界では、コロナ時代には「くもりにくさ」が注目されると思います。

 

■ここでの気づきは「周辺で生まれる需要」です。

コロナでマスクを全員がするようになって、マスク関連の悩みが出てきました。

その代表例が「耳が痛い」「メガネが曇る」です。

そこからまた需要が生まれているということですね。

コロナによって、様々な生活が変化し、需要が変化しているというのを実感しました。

 

■このように、何かが変化すれば、その影響で次々と連鎖的に変化していくことがあると思います。

そのような変化を予測して事前に対応できれば、先行者利益が得られるかもしれない、と感じた「マスク関連商品」での気づきでありました。

 

【今日の教訓】

自社の商品やサービスは、今の社会の変化で影響はあるでしょうか。

連鎖的に起きている変化の中にいる場合、いち早く変化に対応できたものが生き残ると言われます。

まずは、今後の変化の連鎖を予測してみるといいと思います。

--------------------------------------------------------------------------------

それでは、今日もビジネスを楽しみましょう!