売れるヒント

店頭マーケティングの視点でビジネスの売れるヒントを探る。マーケティングや営業など、売る仕事の方へ

【企画力】コンビニの花火の変化

今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます。

 

昨日は月1回の歴史勉強会にオンラインで参加しました。

ドイツの研究をしているのですが、労働生産性が日本の1.5倍で、その仕事術や政策など参考になりました。

ドイツ人はなぜ、1年に150日休んでも仕事が回るのか (青春新書インテリジェンス)

 

それでは「売れるヒント」第861号です。

---------------------------------------------------------------------------------

■昨晩、近くのコンビニに寄りました。

f:id:ryo596:20200712134554j:plain

雑誌コーナーの横に、花火が置いてありました。

 

■雑誌コーナーが以前より半分位に減って、そこにできたコーナーでした。

以前から夏休みの時期には、花火を売っていました。

ただ今回は、花火の他に、トランプやUNO、オセロや折り紙なども置いてあります。

こういった遊戯グッズが花火と一緒に並ぶのは、あまり記憶にありませんでした。

 

■ここでの気づきは「コロナによる品揃えの変化」です。

やはりトランプやオセロなどは、コロナによって外出が減ったために、逆に需要が増えているのだと思います。

花火も、家族単位で少人数でできるということで、人混みの中へ外出することから置き換わっていくかもしれません。

このような今年の夏の消費の変化を読んで、品揃えを変化させているということですね。

 

■このように、今当たり前のように陳列されているものでも、コロナによる消費の変化の兆しがあれば、今後大きく品揃えを変えていかなければいけないかもしれません。

コロナによって、何が売れて何が売れていないのか、細かく見ていきたいと感じた「コンビニの花火」での気づきでありました。

 

【今日の教訓】

自社の商品やサービスは、コロナによる消費変化の影響を受けているでしょうか。

一時的な消費変化と、社会構造変化による長期的な消費変化があると思います。

その見極めによって、品揃えを変化させる必要があるかもしれません。

---------------------------------------------------------------------------------

それでは、今日もビジネスを楽しみましょう!