売れるヒント

店頭マーケティングの視点でビジネスの売れるヒントを探る。マーケティングや営業など、売る仕事の方へ

【商品開発】特化型グラノーラへの流れ

今日も「売れるヒント」ブログをお読みくださり、有難うございます。

 

先日、このブログは書きためているのか聞かれました。

全く書きためてはおらず、毎朝起きてすぐ書いています。本当は余裕を持ちたいのですが…

ただ、毎朝のいい習慣になっているかも、とは思っています。

 

それでは、「売れるヒント」第563号です。

---------------------------------------------------------------------------------

■昨日、仕事帰りに近所のスーパーに寄りました。

f:id:ryo596:20190918081550j:plain

シリアル食品コーナーを通りました。

 

■私は朝食を食べない生活が続いているので、シリアル食品にはここ十数年無関心でした…

昔はケロッグのコーンフレーク位しか無かったように思いますが(いつの時代の話だと言われるかも…)、最近は多種多様になっていますね。

特に「グラノーラ」とパッケージに書いたものが多いです。

改めて「グラノーラ」を調べてみると、「グラノーラは主にオートミールなどの穀物にナッツやハチミツ等を加え、 オーブンで焼き上げたシリアルの一種」とありました。

 

■その中でも目立っていたのが、写真の「プロテインin」と「1日分の鉄分in」です。

他のどんな言葉よりも大きくパッケージ中央に書かれています。

ある意味、特化型のシリアルと言えるかもしれません。

顧客の幅は絞られると思いますが、その分一部の顧客から強い支持を集めると思います。

例えばプロテインinでしたら、運動している人やダイエットしている人から支持を集めそうです。

鉄分inでしたら、貧血ぎみの女性からは強い支持を集めると思います。

 

■このように、シリアル食品も、より機能が特化したカテゴリーとなっているようです。

同じ主食の米やパンよりも、ある意味進んでいるかもしれませんね。逆に、米やパンもこのようになっていくのかもしれません。

昔を思い出すと進化がよくわかり、他のカテゴリーの未来予想もできるかもしれない、と感じた「グラノーラ食品」での気づきでありました。

 

【今日の教訓】

自社の商品やサービスが属しているカテゴリーは、昔と比べてどのような変化があったでしょうか。

それがわかると、その延長線上にはどのような変化が待っているかが予想できたり、他のカテゴリーと比較して予想できたりする可能性があります。

カテゴリーの未来を予想して、いち早く対応することが、新たな売れるヒントとなるかもしれません。

---------------------------------------------------------------------------------

それでは、今日もビジネスを楽しみましょう!