売れるヒント

店頭マーケティングの視点でビジネスの売れるヒントを探る。マーケティングや営業など、売る仕事の方へ

【コンセプト】製薬会社の美容ドリンクが現れた理由

今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます!


このブログは、身の回りの販促事例などの「売れるヒント」を、現在マーケティング支援に携わる者が、日々記録しているものです。

 

もし気づきが得られましたら、ビジネスのヒントに、商談のネタに、部下の教育に、いろいろ役立てください! 


それでは、「売れるヒント」第308号です。

----------------------------------------------------------------------------------

■昨日、ドラッグストアに寄って買い物しました。

f:id:ryo596:20190106112735j:plain

こちらは美容ドリンクコーナーです。

 

■「ハイチオール」と「チョコラBB」の美容ドリンクが並んでいました。

コラーゲンやセラミドなど、肌のハリや潤いなどの成分のドリンクです。

 

どちらのブランドも、元々は医薬品の有名品で、「ハイチオールC」はシミそばかすに、「チョコラBB」は肌荒れやニキビ・口内炎に、という効能です。

以前医薬品メーカーに勤めていた私には馴染みがあって、つい目に留まったという訳です。

 

このカテゴリーでは、資生堂の「ザ・コラーゲン」や明治の「アミノコラーゲン」が圧倒的に強いイメージでしたので、この2品が最上段で大きく展開されていたのに驚きました。

 

■2品に共通しているのは、「製薬会社の美容ドリンク」と訴求しているということです。

エスエス製薬とエーザイですので、有名な製薬会社です。

 

とうとうこの分野にも製薬会社が進出したかという感想です。

化粧品には既に「製薬会社の化粧品」ということで進出は多く、また売れていますが、美容ドリンクの分野はあまりありませんでした。

その理由は、医薬品や医薬部外品の美容ドリンクがあったからだと思います。

 

しかし若い顧客は、アミノコラーゲンなどに馴染みがあって、医薬品ドリンクコーナーには立ち寄らないのだと思います。

あえてそこに陳列されるように、栄養機能食品・機能性表示食品にして、発売したということと想像しました。

 

■このように、購入してもらいたい顧客がどこに立ち寄るのかが大事なのですね。

もし違うところにしか立ち寄らないとなると、そこに商品を置いてもらうのが早いのかもしれません。

 

これも顧客の立場に立って考えた形跡が見られるな、と感じた「ハイチオール」「チョコラBB」美容ドリンクでの気づきでありました。

 

【今日の教訓】

自社の商品やサービスは、購入してもらいたい顧客が知りうる場所にあるでしょうか。もしズレがあるならば、大規模な宣伝広告によって顧客に来てもらうか、または顧客がいる場所やカテゴリーに移動して訴求する、という方法が考えられます。

----------------------------------------------------------------------------------

それでは、今日もビジネスを楽しみましょう!