売れるヒント

店頭マーケティングの視点でビジネスの売れるヒントを探る。マーケティングや営業など、売る仕事の方へ

【物語力】ボイスケアのど飴の開発物語

今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます!


このブログは、身の回りの販促事例などの「売れるヒント」を、現在マーケティング支援に携わる者が、日々記録しているものです。

 

もし気づきが得られましたら、ビジネスのヒントに、商談のネタに、部下の教育に、いろいろ役立てください!

 

昨日から休暇に入りまして、展覧会とコンサートに行きました。

扇の国、日本 サントリー美術館

日本で発明された扇について、種類、使われ方、遊び方、与えた影響など、様々な展示がされていて面白かったです。

【第九】MAXフィルハーモニー管弦楽団第8回第九演奏会

毎年年末に第九のコンサートに行っていて、MAXフィルは初めてでした。プロアマ混合ということでしたが迫力ありました。最後にほたるのひかりを会場で合唱するのは感動的でした。


それでは、「売れるヒント」第301号です。

----------------------------------------------------------------------------------

■昨日、帰りにコンビニに寄りました。

f:id:ryo596:20181230095051j:plain

「ボイスケアのど飴」という商品がありました。

 

■この商品は、私は今まで見たことがありませんでした。

2010年に発売されたそうですが、あまり店頭に並んでいなかったのかもしれません。

 

ただ、8年後の今も並んでいますので、息の長い商品ということでしょう。

 

名前の通り、声のケアをするのど飴ということで、わかりやすいネーミングですね。

ターゲットを「声を大切にする人」に絞って

 

■感心したのは、その「物語力」です。

 

パッケージにも「国立音楽大学と共同開発」とあり、それだけでも凄そうなイメージが感じられます。

ホームページを見ると、さらに詳しく知ることができます。


この中で、一度開発したものの、味がまずくて挫折した場面があります。

これは物語の王道ですね。

その挫折を乗り越えて完成した商品、ということを知ると、商品への納得感が増します。

 

■このように、物語力には「挫折」という場面が必要なのかもしれません。

逆に、本気で取り組んだことならば、必ず挫折がついてくるといえるでしょう。

 

話は少し逸れますが、たとえ今挫折していたとしても物語の半ばと捉えれば頑張れる、と感じることができた「ボイスケアのど飴」開発物語での気づきでありました。

 

【今日の教訓】

自社の商品やサービスで、開発で苦労した事や挫折した事などの物語はないでしょうか。それを何らかの形で発信してみたらいいかもしれません。

また、そのような苦労や挫折が生じるように、不可能にチャレンジしていく心がけを持ちたいと思います。 

----------------------------------------------------------------------------------

それでは、今日もビジネスを楽しみましょう!