売れるヒント

店頭マーケティングの視点でビジネスの売れるヒントを探る。マーケティングや営業など、売る仕事の方へ

【陳列】スーパーでの強肝ドリンクを見て

今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます!


このブログは、身の回りの販促事例などの「売れるヒント」を、現在マーケティング支援に携わる者が、日々記録しているものです。

 

もし気づきが得られましたら、ビジネスのヒントに、商談のネタに、部下の教育に、いろいろ役立てください!

 
それでは、「売れるヒント」第293号です。

----------------------------------------------------------------------------------

■昨日の会社帰りに、スーパーに寄りました。

f:id:ryo596:20181222113315j:plain

強肝ドリンク「ヘパリーゼ」が並んでいました。

 

■「ヘパリーゼ」といえば、薬局でかなり売れている強肝ドリンクです。

 

強肝ドリンクは、飲み会の前や後に飲んで、肝臓の働きを高めてアルコールの分解を早くするということで、主に飲み会対策でよく飲まれています。CMでもおなじみですね。

 

ウコンの力はコンビニでもドラッグストアでも売れていますが、そのワンランク上という位置付けで、ドラッグストアでは推奨しているところが多いですね。

 

薬局で扱っている医薬品のヘパリーゼの、医薬部外品にしたバージョンが、スーパーに並んでいたという訳です。

 

■ここで感心したのは、この陳列が1本と10本と両方置いていたことです。

 

飲み会の前に買う時は、1本でも良さそうですが、あえて10本の箱を置いているのは、そういう需要を見込んでの事だと思います。

 

まずは、年末年始のこの季節に飲み会が多い人の需要でしょうか。共働きの家だと夫婦でそれぞれ飲むかもしれません。10本位はすぐ無くなりそうですね。

 

そしてもう一つは、会社などでの飲み会でまとめ買いする需要があるかもしれません。

気の利く忘年会でしたら、二日酔いしやすい人に用意しているかもしれません。

 

■このように、その時期特有の需要を膨らませるために、陳列の工夫で訴求しているのだと思います。

 

ちょっとした工夫が売れるヒントになるかもしれない、と感じた「ヘパリーゼドリンク」の陳列での気づきでありました。

 

【今日の教訓】

自社の商品やサービスが、特定の時期や場所で需要が大きい場合は無いでしょうか。そこでの工夫によって、既存の需要が膨らんだり、新たな需要が見つかることもあるかもしれません。

----------------------------------------------------------------------------------

それでは、今日もビジネスを楽しみましょう!