売れるヒント

店頭マーケティングの視点でビジネスの売れるヒントを探る。マーケティングや営業など、売る仕事の方へ

【商品開発】「ラムネわらび」の存在意義

今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、ありがとうございます!

 

このブログは、身の回りの販促事例などの「売れるヒント」を、現在マーケティング支援に携わる者が、日々記録しているものです。

 

もし気づきが得られましたら、ビジネスのヒントに、商談のネタに、部下の教育に、いろいろとお役立てください!

 

それでは、「売れるヒント」第142号です。

----------------------------------------------------------------------------------

■先日、会社帰りにセブンイレブンに寄ったときの写真です。

f:id:ryo596:20180724000923j:plain

こちら、「ラムネわらび」なる商品がありました。ちょっと食べたことないですね。

 

セブンイレブンのスイーツには、いつも驚かされます。

 

常に新商品が並んでいて、その入れ替わりも週単位、もしかしたら日単位かもしれません。

 

その中には、王道スイーツもあれば、ひねったスイーツもあります。

「ラムネわらび」は、かなりひねったスイーツの部類ですね(笑)

どんな味がするのでしょうか??

 

■頻繁にスイーツコーナーに寄る私にとって、セブンイレブンのスイーツは、「王道」と「ひねり」の比率が、絶妙なのではないかと、感心させられております。

 

やはり王道が圧倒的に多く、新商品もそれをブラッシュアップしている感じなのですが、時々ひねりスイーツが出てくるのです。

 

王道商品だけでも面白くないですし、ひねり商品ばかりでは安定的な購入にならないですね。

 

そのバランスも、考えられているのかと思います。

 

■スイーツに限らず、シリーズ化しているものは、磨かれた王道商品と、遊び心のひねり商品が必要ですね。

 

しかも絶妙なバランスが大事だと思います。

 

顧客を飽きさせないスイーツコーナーの秘訣の一端を垣間見た、セブンイレブンの「ラムネわらび」での気づきでありました。

 

【今日の教訓】

自社の商品やサービスがシリーズ化しているのなら、王道商品の中に、ひねり商品があるでしょうか。また、そのバランスはとれているでしょうか。

王道商品でガッチリ顧客を確保し、ひねり商品で飽きさせない試みに取り組んでいきましょう。

----------------------------------------------------------------------------------

それでは、今日もビジネスを楽しみましょう!