売れるヒント

店頭マーケティングの視点でビジネスの売れるヒントを探る。マーケティングや営業など、売る仕事の方へ

【企画力】チョコミントに学ぶ季節戦略

今週のお題「チョコミント

 

今日も「売れるヒント」ブログをご覧いただき、有難うございます!

 

このブログは、身の回りに転がっている「売れるヒント」を、現在マーケティング支援の仕事に携わるビジネスマンが、日々記録しているものです。

 

もし気づきが得られましたら、みなさまのビジネスのヒントに、商談でのネタに、部下の教育に、いろいろとお役立て下さい!

 

さて、会社帰りに買ったお菓子がチョコミントだったのですが、はてなブログの画面に「今週のお題はチョコミント」と載っていました!ということで、初めてはてなブログのお題で書いてみます。

  

それでは、「売れるヒント」第116号です。

----------------------------------------------------------------------------------

■昨日、会社帰りにローソンに寄りました。

f:id:ryo596:20180627230403j:plain

お菓子コーナーで、チョコミント商品のコーナーができていました。

 

■「カントリーマアム」や「小枝」など、多くの有名ブランドが「チョコミント味」を出しているようです。

 

この季節に、店頭で「チョコミント」関連の陳列がされるようになったのは、つい最近のことだと思います。

チョコミントが、いわゆる「季節の展開商品」と位置付けられているようです。

 

先日ドラッグストアに寄った時は、「ハッカ油」が陳列されていました。暑い季節になると、清涼感を求めて、スーッとする商品が売れるということでしょう。

 

■他に似たような例で、チョコレートコーナーでは、お酒入りのチョコが、冬場のみの陳列となっています。(溶けると中のお酒が漏れ出すため)

 

これは私は好きでよく買うのですが、陳列されているのを見た時は「もうこんな季節か」と季節を感じるものです。その時はついつい買ってしまいます。

 

あとは抹茶でしょうか。5月の新茶の時期には、宇治抹茶チョコ〇〇などの商品をよく見かけますね。

 

それと同じように、チョコミントも梅雨から夏にかけて、暑い季節の風物詩となっているのでしょう。

 

■このように、一見季節と関係なさそうなカテゴリーでも、「季節感を作り出していく」という試みがなされているようです。。

 

ということは、どんなに季節と関係なさそうな他のカテゴリーでも、そのような潜在需要の掘り起こしができるかもしれませんね。

 

そのような「売れるヒント」を得た、チョコミントでの気づきでした。

(買ったカントリーマアムは、帰って美味しくいただきました)

 

【今日の教訓】

自社の商品やサービスで、季節感を出せるコンテンツは無いでしょうか。メリットとしては、その季節に集中して展開が提案でき、逆に流通側から引き合いがある可能性があります。そして、そのプロモーションをきっかけに、潜在需要掘り起こしにつながるかもしれません。

----------------------------------------------------------------------------------

それでは、今日もビジネスを楽しみましょう!